拳銃 ユニオン・オートマチックリボルバー(Union Automatic Revolver) 米国製32口径オートリボルバー 最近某アニメのおかげで(?)ウェブリー・フォスベリーの知名度が上がったので便乗してオートマチックリボルバーを紹介してみる。ユニオン・オートマチックリボルバー(Union Automatic Revolver)またの名をLefever aut... 2017.09.02 拳銃
ミリタリーデータ Sonderwaffe HF15 ドイツ製航空速射砲 ゾンダーバッフェHF151940年ごろG. Voss技師らによって開発された特殊航空兵器。HFはHohe Feuerfolge(英:High Fire Sequence)の意味で、その名の通り毎分換算で3万から4万発の発射速度を誇る。たまに... 2017.08.27 ミリタリーデータ
技術系 reStructuredTextチートシート どうも、@ta_dragonです。最近sphinxを触る機会があったのですが、markdownの書き方はわかるのにreStructuredText(通称reST)だとどう書くかわからない!という状況に陥りました。なので、自分向けのまとめを兼... 2017.08.20 技術系
戦闘機 ベリエフ(Belyayev) OI-2 ~ツイン・エアラコブラスキー~ ソ連でP-39エアラコブラが好評だったのはそこそこ有名だけど、実はこんなのも作ってました(その2)Belyayev OI-2(Беляев ОИ-2)なんてこった!ソ連人はエアラコブラが好き過ぎて双子機にしちまった!(Gu-1同様P-39に... 2017.08.19 戦闘機
戦闘機 リピッシュ博士の推進式無尾翼機…Me265 Me329 P.04 おしながき…Me265 Me329 P.04Me2651939年1月にメッサーシュミット社に参入したアレクサンダー・リピッシュ博士が、1942年にLi P.10単発単座戦闘機を発展させた双発戦闘機(駆逐機)。可能な限り失敗作となったMe21... 2017.08.19 戦闘機
対空砲 T-34試作自走対空砲(T-34 SPAAG prototype) 対空T-34っていうと大戦中にドイツに鹵獲されて四連装2cm Flakを積んだ(↑の画像)やつが有名だよね。それはさて置き戦前のソ連でも作ってたらしいって海外のブログを見つけたので、要約してみた。詳しく知ってる人はコメント等で教えてください... 2017.08.13 対空砲
戦闘機 グドコフ(Gudkov) Gu-1 ~エアラコブラスキー~ ソ連でP-39エアラコブラが好評だったのはそこそこ有名だけど、実はこんなのも作ってました(その1)。グドコフ(Gudkov) Gu-1/Gu-37/Gu-2なんてこった!ソ連人はP-39が好き過ぎて自分たちで作っちまった!LaGG-3の後ろ... 2017.08.06 戦闘機
戦闘機 モスカレフ SAM-13 ~ソ連製串型双発試作戦闘機~ モスカレフ SAM-13 (Москалев САМ-13)表記ゆれでモスカリョフ、モスカルエフとも。双発串型配置の220馬力のエンジン二基で飛ぶソ連の試作戦闘機。武装は毎分3000発の発射速度を誇る7.62mm Ultra-ShKAS試作... 2017.07.26 戦闘機
ミリタリーデータ DAG-10 ~ソ連製対空擲弾架~ パラシュート付きのグレネードを投下し後方の敵機を加害・威嚇する自衛火器の一種。DAGはDerzhatel' aviatsiya Granat(英:Rack for aviation Grenades)の略で、和訳するなら航空擲弾架とでも言う... 2017.07.18 ミリタリーデータ
ミリタリーデータ 航空機関砲の弾薬 弾種略号についての、ごく簡単な解説・一般的な弾薬AP(Armor-Piercing):徹甲弾装甲を貫通するための弾薬。航空機銃では硬芯徹甲弾(APCR)、又は高速徹甲弾(HVAP)という弾を指すことが多い。両者とも中心に硬く重い金属の弾芯と... 2017.07.11 ミリタリーデータ