戦車

動画

ゆっくりで語る珍兵器 第51回【TOG:The Old Gangの歴史】特設ページ

今回は知名度と人気はあるけど、その実態は意外と知られていない戦車を紹介だ!計画の息が長いので動画の尺も編集にかかる時間も長くなった( ・ファンアート(次回紹介予定) ・BGM: “Pardon The Gl...
戦車

T-28-85とされる写真について

T-28-85 前回の記事で紹介したT-28-85ことF-30 85mm戦車砲搭載型T-28の写真ですが、そちらもコラ画像だとする文献をコメントでご提示していただきました。というわけで調べた結果、コラ画像がこちら すごく紛らわ...
戦車

F-39 95mm戦車砲搭載型T-28多砲塔戦車、通称:T-28-95について

※2021年10月26日追記:一部を改定しました。またT-28-85と「される」写真もコラージュ疑惑がありました。詳細はこちらの記事を T-28-95とされる画像。一節には85mm砲搭載T-28の写真を編集して作られたらしい ...
戦車

1945年ベルリン攻防戦のMk.V(マーク5)菱形戦車

結論から言うと、実戦投入されたわけではないらしい これは「博物館に展示されていた菱形戦車がベルリン攻防戦に投入され、撃破された」と説明されることが多い写真だが、どうも今回見つけた文献によると事情が少々異なるらしい。なお時々M...
戦車

ジャケの連結戦車(1944 char articule jacquet)

フランスのヴィクトル・バルテルミー・ジャケ(Victor Barthélémy Jacquet)さんが1944年に考案した芋虫みたいな装甲戦闘車両。参考文献が少ないので謎が多い。 1944 char articule jacquet...
戦車

A7中戦車(Medium Tank A7)

日本語文献が少ないのでDeepL翻訳(ry。戦間期のイギリスで開発された中戦車、もっと長い記事にも出来るんだけど、こんなもんでちょうどいいかしら? A7E1  より 中戦車A7(以下A7戦車)はビッカースA6「16トン戦車」や...
戦車

Canal Defense Light(CDL)

M3 Grant CDL 第二次世界大戦中のイギリスで作られた「秘密兵器(secret weapon)」の一つ。 既存の戦車を改造し、夜戦支援の為の強力な探照灯塔を砲塔の代わりに搭載したもの。目立つ上に通常機銃掃射で沈黙するレベルの...
戦車

BT-203 無反動砲戦車

以前調べたことのリサイクルなので短め BT-203 BT-2を改造してクルチェフスキー謹製の203mm無反動砲を搭載したソ連の軽戦車(?)。 BT-2の火力の低さをなんとかしようとして作ったらしい。 砲塔は新規設計で、弾片防御...
タイトルとURLをコピーしました