Aiお絵描き AIお絵描きサービス「Memeplex.app」で遊んでみた!! 昨今話題のAIお絵かき誰でも簡単にお絵かきできるという言葉を聞いて向かった者たちが遭遇したのは、AIに読ませる呪文に苦戦する者たちだった…というわけでストローちゃんがAIと対話を試みた結果をここに記す。 今回利用させてもらっ... 2022.09.06 Aiお絵描き
小銃 マドセンM.1888自動小銃(Forsøgsrekylgevær) かのマドセン軽機関銃(1902年製)の源流となったデンマークの自動小銃。一見レバーアクションライフルに見えるが、リコイルオペレーション(反動利用)式自動装填機構を採用している。反動利用式自動装填機構を持つ歩兵銃としては最古の部類のはず…な... 2022.09.05 小銃
動画 ゆっくりで語る珍兵器 第49回【DFS 228 高高度ロケットグライダーとその系譜】特設ページ 戦争で物資不足になったからいきなりロケットグライダーで偵察を行おうとしたわけではなく、既存の計画を手直ししつつ戦前の研究データも活かしたものだぜって感じのグライダーの動画。やっぱり抑揚やセリフ後の間が安定しないので、誰か解決法を知ってたら... 2022.08.17 動画
自走砲 T50GMC ヘルキャットの水子兄弟 後のM18ヘルキャットであるT49GMCと並列して開発されていたGMC。T49が旋回砲塔であるのに対し、こちらは固定戦闘室となっているのが特徴。 良かったらこちらもどうぞ→ T50GMC 開発の歴史は1941年秋、米軍... 2022.08.16 自走砲
動画 ざっくりで語る珍兵器 第15回【珍兵器ゆっくり解説】特設ページ 久しぶりに上げた「ゆっくり」が伸びたので気持ちよく「ざっくり」をお送りできますわーーー!!!!おざっくりあそばせー! 今回のファンアート ・参考文献 ... 2022.07.02 動画
動画 ゆっくりで語る珍兵器 第47回【M6A2E1重戦車】特設ページ 「AMERICAN TANKS & AFVS OF WORLD WAR II」、著:MICHAEL GREEN 2022.06.04 動画
動画 ざっくりで語る珍兵器 第14回【珍兵器ゆっくり解説】特設ページ また「ざっくり」なんだ、すまない。いや、ちょっと今作ってる「ゆっくり」の原稿が難物でね… ※追記(お詫びと訂正)ナチュラルに「海軍の大発動艇」って言っちゃったけど、大発は陸軍の船艇だね…申し訳ない…おのれ陸海軍の不仲(…と思ったら、... 2022.05.21 動画
レーザー HELMA-P フランス製対ドローンレーザー兵器 今回は海外のニュースを訳した系記事 Image: Cilas HELMA-Pは"High-Energy Laser for Multiple Application - Power"(多目的高エネルギーレーザー・パワー)の略で... 2022.04.30 レーザー対空砲