戦車 T-28-85とされる写真について T-28-85 前回の記事で紹介したT-28-85ことF-30 85mm戦車砲搭載型T-28の写真ですが、そちらもコラ画像だとする文献をコメントでご提示していただきました。というわけで調べた結果、コラ画像がこちら すごく紛らわ... 2021.10.26 戦車
戦車 F-39 95mm戦車砲搭載型T-28多砲塔戦車、通称:T-28-95について ※2021年10月26日追記:一部を改定しました。またT-28-85と「される」写真もコラージュ疑惑がありました。詳細はこちらの記事を T-28-95とされる画像。一節には85mm砲搭載T-28の写真を編集して作られたらしい ... 2021.10.22 戦車
小銃 ショーシャ・リベイロール 1918(Chauchat-Ribeyrolles 1918) 戦車兵が銃眼から射撃するためのフランス製試作マシンピストル…とは名ばかりのオートライフル(ないしPDW)。片手での射撃を想定したピストル風の形状なのに、フルサイズの小銃弾である8 x 50 mmルベル弾を発射する無茶な仕様の銃だったりする... 2020.11.29 小銃拳銃
戦車 BT-203 無反動砲戦車 以前調べたことのリサイクルなので短め BT-203 BT-2を改造してクルチェフスキー謹製の203mm無反動砲を搭載したソ連の軽戦車(?)。 BT-2の火力の低さをなんとかしようとして作ったらしい。 砲塔は新規設計で、弾片防御... 2019.07.03 戦車
未分類 M3グリースガン用曲射銃身 "KRUMMLAUF GREASE" 長けりゃいいってもんでもないし、今回は簡潔に。 戦時中にドイツが開発した曲射銃身である"Krummlauf"(クルムラウフ)に影響を受けた米陸軍が作った代物。M3グリースガ... 2019.01.23 未分類