陸用火砲

小銃

23mm対戦車ライフルT4(WW2アメリカ)

アメリカでは対戦車ライフルの開発が盛んではなかったって言説がまかり通っているので、再びアメリカの対戦車ライフルを紹介する記事を作ってみるなどした。23mm対戦車ライフルT4この計画は1937年ごろに開始された.90口径(=22.86mmだが...
戦車

VT-42/43 45mm戦車砲(ソ連)

今回はちょっとマイナーな戦車砲についてVT-43VT-42及びVT-43戦車砲は、1942年から製造が始まった45mm対戦車砲M-42をベースとした戦車砲。朝鮮戦争で鹵獲され、分析されるM-42M-42は、ソ連界隈ではお馴染み19-K対戦車...
陸用火砲

66mm PaK 44 チェコ製66mm対戦車砲

恒例となりつつあるマイナー兵器についての海外記事を翻訳してみた系記事。66mm PaK 44はŠkoda 6,6cm KPÚV 5/800, 6,6cm PaK 44, Škoda A14, 6,6cm PaK 5/800などとも呼ばれるチ...
陸用火砲

ハンド・ホイッツァー(Hand-howitzer) 手のひら榴弾砲

なんか見つけたってだけの記事 より砲とグレネードの中間的な射程を持つ兵器、今で言うグレネードランチャーのような兵器として第一次世界大戦頃に発明された。残された特許以外に情報は少なく、おそらくあまり成功せず忘れ去られたものと思われる。特許の画...
対空砲

グリレ10(Grille 10)、Pz.Sfl. IVc、Versuchsflakwagen

WoTでは「Pz.Sfl. IVc」、WTでは「Versuchsflakwagen」と呼ばれる車輌は、もともと「Grille 10」という車輌の計画だったらしいって記事。※追記2021/05/01:新しい参考文献を元に記事を更新しました。 ...
陸用火砲

TM-3-12 最後の列車砲

おそらく列車砲として最後まで現役だった砲。もし違ったら教えて(現在も展示されるTM-3-12(パブリック・ドメイン)1916年に沈没した戦艦インペラトリッツァ・マリーヤの30.5 cm 52口径主砲を列車砲に流用したもの。1939年から19...
陸用火砲

スチームカノン(Steam Cannon)

別に某プラットフォームのおま国攻撃のことではない。 熱と水、或いはボイラーで作った高圧の蒸気を使って弾を撃ち出す砲のこと 日本語で蒸気砲と呼ばれることもある。レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)による"Architonnerre"...
対空砲

ドイツの8.8cm砲目録

なんか結構あって紛らわしいので整理用に作った。 特記がなければラインメタル製です。 FlaK : 高射砲 PaK : 対戦車砲 KwK : 戦車砲・8.8cm FlaK 18 1928年開発。 88×571mmR弾を使用。 いわゆる「アハト...
陸用火砲

レザーカノン(Leather cannon)

レーザー(LASER)ではなくレザー(Leather)、つまり革製の大砲である。革製といっても全てが革で出来ているわけではなく、薄い銅製の砲身を鉄製のリングで補強し、その上からロープを巻いて接着材を染み込ませ更に補強、そして外装を革で覆った...