動画 ゆっくりで語る珍兵器 第50回【He 111Z】特設ページ いやー、いよいよゆっ珍も50回かー。思えば遠いところまで来たもんだ。というわけでファンとの交流を増やすべく、ストローちゃんによる質疑応答雑談配信を予定しているので、質問とかあれば以下のURLまで!・ファンアート※貰ったストローちゃん画像まと... 2022.10.08 動画
拳銃 リボルバー用銃剣 拳銃向け銃剣はかなり珍しいけど、結構昔から存在しているって感じの記事。 Cz75 銃剣を備える拳銃としてはCz75が比較的有名であるが、戦前にもしっかり存在していた。例えばイギリスで1915年に採用された、「ウェブリーMk.VI」リボルバー... 2022.10.01 拳銃
動画 ざっくりで語る珍兵器 第18回【珍兵器ゆっくり解説】特設ページ ・BGMPardon the Glove, Good News 1928, I've Got What It Takes(FRANK JOHNSON)・参考文献、画像引用元・装甲貫徹能力ソース«Staff Officers' Field M... 2022.09.24 動画未分類
動画 ざっくりで語る珍兵器 第17回【珍兵器ゆっくり解説】特設ページ ・参考文献・BGM“Pardon The Glove”(いつもの)"After You""Crazy Words, Crazy Tune" 2022.09.10 動画
Aiお絵描き AIお絵描きサービス「Memeplex.app」で遊んでみた!! 昨今話題のAIお絵かき誰でも簡単にお絵かきできるという言葉を聞いて向かった者たちが遭遇したのは、AIに読ませる呪文に苦戦する者たちだった…というわけでストローちゃんがAIと対話を試みた結果をここに記す。今回利用させてもらったのはMemepl... 2022.09.06 Aiお絵描き
小銃 マドセンM.1888自動小銃(Forsøgsrekylgevær) かのマドセン軽機関銃(1902年製)の源流となったデンマークの自動小銃。一見レバーアクションライフルに見えるが、リコイルオペレーション(反動利用)式自動装填機構を採用している。反動利用式自動装填機構を持つ歩兵銃としては最古の部類のはず…なん... 2022.09.05 小銃
動画 ゆっくりで語る珍兵器 第49回【DFS 228 高高度ロケットグライダーとその系譜】特設ページ 戦争で物資不足になったからいきなりロケットグライダーで偵察を行おうとしたわけではなく、既存の計画を手直ししつつ戦前の研究データも活かしたものだぜって感じのグライダーの動画。やっぱり抑揚やセリフ後の間が安定しないので、誰か解決法を知ってたら教... 2022.08.17 動画
自走砲 T50GMC ヘルキャットの水子兄弟 後のM18ヘルキャットであるT49GMCと並列して開発されていたGMC。T49が旋回砲塔であるのに対し、こちらは固定戦闘室となっているのが特徴。良かったらこちらもどうぞ→T50GMC 開発の歴史は1941年秋、米軍がM3軽戦車の車体に76m... 2022.08.16 自走砲
動画 ざっくりで語る珍兵器 第16回【珍兵器ゆっくり解説】特設ページ いつものざっくり。本業ヤバいし、体調崩してたのでまた投稿ペース乱れるかも・参考文献・BGM“Pardon The Glove”(いつもの)"Little White Lies""That's How Feel About You" 2022.08.06 動画
動画 ざっくりで語る珍兵器 第15回【珍兵器ゆっくり解説】特設ページ 久しぶりに上げた「ゆっくり」が伸びたので気持ちよく「ざっくり」をお送りできますわーーー!!!!おざっくりあそばせー!今回のファンアート・参考文献 2022.07.02 動画