ミリタリーデータ

ミリタリーデータ

SLAP(Saboted light armor penetrator)弾

日本語文献がなかったので翻訳してまとめてみた系の記事。サボッテッド・ライト・アーマー・ペネトレータ(Saboted light armor penetrator)弾、略してSLAP弾は、通常の徹甲弾では貫通できない高レベルの装甲を貫通するた...
ミリタリーデータ

WW2航空ロケット比較早見表

WW2頃の航空機搭載型ロケット弾の性能を簡単に比較した早見表です。諸元の数値は資料、弾種、製造時期などによって若干異なります。基本的に性能の近い多目的弾(GP,HE,SAPなど)を抽出しましたが、日独は空対空ロケットばかりなので悪しからず。...
ミリタリーデータ

雑多に用語略語記号まとめ(アメリカ)

WW2前後(1938-1946)に使われていた略号などの意味をひたすらに並べてみた。メジャーどころしか集めてないので、欲しい物があればコメントどうぞ。並びは一応アルファベット順で、適切な訳語がわからない場合には原文のままにしてあるよ。「…」...
ミリタリーデータ

“Area denial weapon”という概念について

なんかよくわからん兵器に出くわしたのでメモ書き程度に記事にしてみた。日本語にするなら「領域拒否兵器」なんだけど、「戦域封鎖兵器」って方がニュアンス的に近そう。長いので以下ADWと表記します。ご了承ください。 陸海空の特定領域を占領や横断さ...
ミリタリーデータ

軍用機におけるイントルーダー(intruder)という役割について

ちょっと気になって調べたので簡単にまとめてみた。イントルーダーは第二次世界大戦中における航空機の役割の一つ。戦闘機や軽爆撃機、夜間戦闘機などに与えられる役割で、敵性空域深くまで斬り込み、敵の航空作戦能力を削ぐことが目的だった。攻撃の主な対象...
ミリタリーデータ

兵器のニックネームになった楽器(直球

楽器って妙に強そうな名前のやつ多いよね。というわけで兵器の通称になった楽器を集めてみたよ。今後見つけ次第追加していくから情報提供感激だよ。・バズーカWWII〜朝鮮戦争に掛けて米軍で使われたアレ。ぱっと見はトロンボーンのお化けかなんか。・トラ...
ミリタリーデータ

Sonderwaffe HF15 ドイツ製航空速射砲

ゾンダーバッフェHF151940年ごろG. Voss技師らによって開発された特殊航空兵器。HFはHohe Feuerfolge(英:High Fire Sequence)の意味で、その名の通り毎分換算で3万から4万発の発射速度を誇る。たまに...
ミリタリーデータ

DAG-10 ~ソ連製対空擲弾架~

パラシュート付きのグレネードを投下し後方の敵機を加害・威嚇する自衛火器の一種。DAGはDerzhatel' aviatsiya Granat(英:Rack for aviation Grenades)の略で、和訳するなら航空擲弾架とでも言う...
ミリタリーデータ

航空機関砲の弾薬

弾種略号についての、ごく簡単な解説・一般的な弾薬AP(Armor-Piercing):徹甲弾装甲を貫通するための弾薬。航空機銃では硬芯徹甲弾(APCR)、又は高速徹甲弾(HVAP)という弾を指すことが多い。両者とも中心に硬く重い金属の弾芯と...
ミリタリーデータ

航空爆弾の種類簡易まとめ

航空爆弾の種類と略称を簡単にまとめただけのページ。追加要望とかはコメントください。・米英GP(General-purpose) bomb汎用爆弾ないし通常爆弾。適度な破片効果と爆風を両立しつつ、最低限の貫通能力を持つ。爆薬の重量比は30%前...